トンホワ(敦化)市(読み)トンホワ(英語表記)Dunhua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トンホワ(敦化)市」の意味・わかりやすい解説

トンホワ(敦化)〔市〕
トンホワ
Dunhua

中国東北地方,チーリン (吉林) 省東部,イエンピエン (延辺) 朝鮮族自治州西部の市。チャンパイ (長白) 山地のムータン (牡丹) 江上流域にあり,トンホワ盆地を中心とする。チャントー (長図) 鉄道が通り木材チョウセンニンジン鹿茸などの漢方薬材を集散する。農村部では水稲,ダイズ,雑穀などを栽培し,特にチョウセンヤマブドウはトンホワ (通化) 特別市のトンホワ県と並ぶ大産地である。人口 47万 7127 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android