ハギア・ソフィア[セサロニキ](英語表記)Hagia Sophia of Thessaloníki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ハギア・ソフィア[セサロニキ]
Hagia Sophia of Thessaloníki

ギリシアのセサロニキ地方にある聖堂。8世紀初めに建立,1589年以来イスラムのモスクとなった。ギリシア十字形の身廊部の中央円蓋がかかり,内部旧約聖書に取材した9世紀終りから 11世紀初めのモザイクで飾られていて,初期ビザンチン美術の代表作として知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android