ヘンリー アレン(英語表記)Henry Red Allen

20世紀西洋人名事典 「ヘンリー アレン」の解説

ヘンリー アレン
Henry Red Allen


1908.1.7 - 1967.4.17
米国のトランペット奏者。
ルイジアナ州アルジェ生まれ。
別名Henry James Allen。
幼少の頃より音楽に接し、’27年にキングオリバーのデキシー・シンコペイターズに参加し、後NYでルイ・ラッセル楽団に在籍した。’40年代には自己の6重奏団を率いて、’50年代にはキッド・オリバーらと共に欧州楽旅にもでかけ、ルイ・アームストロング以降現れた、斬新なトランペット奏者と評価されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android