ユンカース・カム・ヒア

デジタル大辞泉プラス 「ユンカース・カム・ヒア」の解説

ユンカース・カム・ヒア

1995年公開の日本のアニメーション映画。監督:佐藤順一脚本:布施博一、アニメーション制作:トライアングルスタッフ。声の出演:押谷芽衣、古本新乃輔、紺野美沙子ほか。人間の言葉を話す犬・ユンカースと、飼い主の少女との友情を描く。原作は音楽ユニット「TM NETWORK」の木根尚登による同名小説で、劇中の音楽と声優も担当している。第50回毎日映画コンクールアニメーション映画賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android