ルイ ジョーダン(英語表記)Louis Jordan

20世紀西洋人名事典 「ルイ ジョーダン」の解説

ルイ ジョーダン
Louis Jordan


1908.7.8 - 1975.2.4
米国アルトサックス奏者,歌手
アーカンソー州ブリンクレー生まれ。
1936年より2年間チック・ウェッブ楽団にアルトとヴォーカルで参加。’38年ティンパニーファイブ結成。1940年代に「チューチューチュ・ブギー」「サタデー・ナイト・フィッシュ・フライ」等のヒット曲を出す。ティンパニー・ファイブで映画にも出演。その後ティンパニー・ファイブは解散し、ソロで活動。’51年ビックバンドで演奏し、一時体調を崩すが’60年NYに移住し、復帰後’64年レイーチャールズのレーベルと契約。’68年レーベル「Pzazz」を主宰し、’74年ジョニー・オーティスと共演し録音もこなす。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android