レイモンド クーリー(英語表記)Raymond Khoury

現代外国人名録2016 「レイモンド クーリー」の解説

レイモンド クーリー
Raymond Khoury

職業・肩書
作家

生年月日
1960年

出生地
レバノン

学歴
ベイルート・アメリカン大学卒

学位
M.B.A.

経歴
ベイルート・アメリカン大学で建築学を学び、卒業後間もなくレバノン戦争が勃発したため、国外に脱出ロンドンでの建築関係の仕事を経て、フランスのビジネス・スクールでM.B.A.(経営学修士号)を取得。その後、ロンドンの投資銀行に3年間勤務。退職後、映画産業に関わる銀行家と知り合ったことがきっかけで、脚本家に転身し、テレビや映画のプロデュースにも携わる。2005年刊行のデビュー作「テンプル騎士団古文書」は話題となり、米国NBCテレビでミニシリーズ化された。他の作品に「神の球体」「テンプル騎士団の聖戦」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android