世直一揆(読み)よなおしいっき

精選版 日本国語大辞典 「世直一揆」の意味・読み・例文・類語

よなおし‐いっきよなほし‥【世直一揆】

  1. 〘 名詞 〙 幕末から明治の初めにかけ、封建的土地制度改革をはじめ、反封建的諸要求をかかげて全国各地に発生した農民一揆重税借金に苦しむ貧民貧富の差をなくす世直しを唱えて、村役人や特権商人・高利貸などを攻撃した。政治体制変革の要求をも含む。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android