中島 守利(読み)ナカシマ モリトシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「中島 守利」の解説

中島 守利
ナカシマ モリトシ


肩書
衆院議員(自由党)

生年月日
明治10年10月15日

出生地
東京

経歴
独学して東京の新宿郵便局長、新宿町長となり、明治42年から東京府会議員。大正9年以来衆院議員当選6回、政友会に属した。昭和3年東京市会疑獄に連座、9年有罪となり議員失格。戦後自由党から衆院議員当選3回、党衆院議員総会長を務めた。

没年月日
昭和27年1月28日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「中島 守利」の解説

中島 守利
ナカシマ モリトシ

明治〜昭和期の政党政治家 衆院議員(自由党)。



生年
明治10(1877)年10月15日

没年
昭和27(1952)年1月28日

出生地
東京

経歴
独学して東京の新宿郵便局長、新宿町長となり、明治42年から東京府会議員。大正9年以来衆院議員当選6回、政友会に属した。昭和3年東京市会疑獄に連座、9年有罪となり議員失格。戦後自由党から衆院議員当選3回、党衆院議員総会長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中島 守利」の解説

中島守利 なかしま-もりとし

1877-1952 明治-昭和時代の政治家。
明治10年10月15日生まれ。東京府会議員をへて,大正9年衆議院議員(当選5回,政友会)。昭和3年東京市会疑獄で有罪となり,議員を失格した。戦後政界にもどり,衆議院議員(当選3回,自由党)。昭和27年1月28日死去。74歳。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android