中村時蔵(4世)(読み)なかむらときぞう[よんせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中村時蔵(4世)」の意味・わかりやすい解説

中村時蔵(4世)
なかむらときぞう[よんせい]

[生]1927.12.1. 東京
[没]1962.1.28.
歌舞伎俳優。屋号播磨屋。本名小川茂男。3世中村時蔵の次男。6世芝雀を経て 1960年襲名,生来美貌天性を期待されながら急逝

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android