久保田長朝(読み)くぼた ながとも

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久保田長朝」の解説

久保田長朝 くぼた-ながとも

?-? 江戸時代後期の農民
大和北窪村(奈良県御所市)の人。家業にはげみ,家運を回復する。名目銀の取り締まり,凶作の年の租税軽減をねがいでていれられる。紛争調停,新田開発など,村民救済を心がけ,弘化(こうか)3年(1846)幕府から賞された。通称は助左衛門,助作。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android