合良郷(読み)あいらごう

日本歴史地名大系 「合良郷」の解説

合良郷
あいらごう

和名抄」所載の郷。諸本ともに訓を欠き、正しい読みは不明。今仮にアイラの訓を付した。「大日本地名辞書」はカフラと読み、比定地不詳とするが、かんむり岳は「合良岳」の訛かとし、串木野市来いちき(現東市来町)の地にあたるかとする。「日本地理志料」はカハラと読み、訓が近いという理由で郡山こおりやま(現郡山町)にあてる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android