土屋 興(読み)ツチヤ オキ

20世紀日本人名事典 「土屋 興」の解説

土屋 興
ツチヤ オキ

大正・昭和期の実業家 衆院議員(政友会)。



生年
明治16(1883)年2月

没年
昭和2(1927)年12月1日

出身地
静岡県

学歴〔年〕
慶応義塾〔明治43年〕卒,ロンドン大学政治経済科〔大正3年〕卒

経歴
明治43年慶応義塾を卒業後、英国に留学してロンドン大学に政治経済を学ぶ。のち「大阪毎日新聞記者から実業界に転じ、東洋加工紙取締役、富士護謨工業取締役、富士川製紙取締役、関東紡績取締役のほか、富士薬品工業などの重役、土屋代表社員を務める。また荏原郡議、大崎町議を務めた。大正9年衆院議員(政友会)に当選2回。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土屋 興」の解説

土屋興 つちや-おき

1883-1927 大正-昭和時代前期の経営者,政治家
明治16年2月生まれ。「大阪毎日新聞」記者から実業界に転じ,富士川製紙,富士薬品工業などの重役をつとめる。大正9年衆議院議員(当選2回,政友会)。昭和2年12月1日死去。45歳。静岡県出身。慶応義塾卒,ロンドン大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例