坂口食(読み)さかぐちしょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「坂口食」の意味・わかりやすい解説

坂口食
さかぐちしょく

糖尿病を検査するために,坂口康蔵 (1885~1961) が考案した試験食。米飯 270g (100gの米に相当) と鶏卵2個を与えて血糖値を測定する。健康者の場合は食事による血糖値は食後 30~60分で最高になり,その値は 145mg/dl以下である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android