峰浜村(読み)みねはまむら

日本歴史地名大系 「峰浜村」の解説

峰浜村
みねはまむら

一二一・六八平方キロ

山本郡西部、北に八森はちもり町、南と東は能代市に接し、西は日本海に面する。白神しらがみ山地から張り出した丘陵部が村の大半を占め、日本海に注ぐ水沢みずさわ川・はなわ川・竹生たこう川の流域集落が発達する。海岸に沿って国道一〇一号(大間越おおまごし街道)、国鉄五能線が走る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android