嵯峨祭(読み)さがまつり

精選版 日本国語大辞典 「嵯峨祭」の意味・読み・例文・類語

さが‐まつり【嵯峨祭】

  1. 〘 名詞 〙 京都市右京区嵯峨で行なわれる愛宕(あたご)神社野宮(ののみや)との合同祭礼。陰暦四月の中の亥の日、陽暦では五月二三日、近年は五月の第四日曜日に行なわれる。当日、両社神輿渡御があり、剣鉾などを供奉したが、近年は簡略になった。《 季語・夏 》 〔俳諧・毛吹草(1638)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android