広馬場町(読み)ひろばばまち

日本歴史地名大系 「広馬場町」の解説

広馬場町
ひろばばまち

[現在地名]長崎市籠町かごまち館内町かんないまち十人町じゆうにんまち

新地しんち町の東にある。もとは長崎村十善寺じゆうぜんじ郷のうちで、文久三年(一八六三)外国人居留地として造成され、敷地は一千九一六坪(長崎市史)。一八六一年(文久元年)公使オールコック宛イギリス領事マイバーグ報告によれば、中国ギルド(唐人屋敷)に近い広馬場という町はおもにアメリカ人が居住したが、多数の中国人が使用人として雇われているという。しかしこれは名目的で、実際はこれら中国人は謝礼を払うことで外国領事の保護を受け、使用している倉庫・住居の地代を支払い、そのうえで密貿易あるいは有利な条件の貿易を行っていたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android