性瑜(読み)しょうゆ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「性瑜」の解説

性瑜 しょうゆ

?-? 鎌倉時代の僧。
律宗大和(奈良県)西大寺叡尊(えいそん)に真言と律をまなび,仁和(にんな)寺,醍醐(だいご)寺で真言をおさめる。文永9年(1272)叡尊に灌頂(かんじょう)をうけ,のち西大寺の第二阿闍梨(あじゃり)となり,西大寺に護国院をひらいた。俗姓津守。号は本照房。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android