東急プラザ渋谷(読み)とうきゅうぷらざしぶや

知恵蔵mini 「東急プラザ渋谷」の解説

東急プラザ渋谷

東京都渋谷区道玄坂エリアで建設を進めている複合施設渋谷フクラス」内の商業施設。地下4階から地上18階の建物うち、2~8階、17、18階を占める。2019年12月5日開業予定。17階と18階には1000平方メートルを超える屋上広場「SHIBU NIWA(シブニワ)」にケヤキを配置し、屋上庭園を造作する。

(2019-9-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「東急プラザ渋谷」の解説

東急プラザ渋谷

東京都渋谷区にあるショッピングセンター。1965年オープン。2015年、渋谷駅周辺の再開発により閉店。2019年12月、跡地に建設されたビル「渋谷フクラス」の商業エリアに出店

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android