権の中将(読み)ごんのちゅうじょう

精選版 日本国語大辞典 「権の中将」の意味・読み・例文・類語

ごん【権】 の 中将(ちゅうじょう)

  1. 近衛府(このえふ)中将の次に位するもの。中将の権官。相当位は従四位下。〔続日本後紀‐天長一〇年(833)〕
    1. [初出の実例]「臨時のまつりのつかひは、殿の権中将の君なり」(出典:紫式部日記(1010頃か)寛弘五年一一月二八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例