権の禰宜(読み)ごんのねぎ

精選版 日本国語大辞典 「権の禰宜」の意味・読み・例文・類語

ごん【権】 の 禰宜(ねぎ)

  1. 神官一つ禰宜指揮を受けて祭事および庶務に従事する判任官
    1. [初出の実例]「十二月廿二日被始置大神宮検非違使、豊受大神宮権禰宜春彦」(出典:類聚大補任‐寛平九年(897))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例