浮浪雲

デジタル大辞泉プラス 「浮浪雲」の解説

浮浪雲(はぐれぐも)

ジョージ秋山による漫画作品。幕末江戸品川宿問屋を営む「夢屋」の主人とその家族を中心にさまざまな人々の人間模様を描く。『ビッグコミックオリジナル』1973年から2017年19号まで連載。小学館ビッグコミックス全112巻。第24回(1978年度)小学館漫画賞 青年一般部門受賞。1982年、劇場用アニメが公開された。
②①を原作とする日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1990年10月~1991年3月)。全23回。時代劇。脚本:宮川一郎ほか。音楽:ボブ佐久間。出演:ビートたけし大原麗子地井武男、松村雄基ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android