海原治(読み)かいはら おさむ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「海原治」の解説

海原治 かいはら-おさむ

1917-2006 昭和-平成時代の官僚,軍事評論家。
大正6年2月3日生まれ。昭和14年内務省にはいる。戦後保安庁(現防衛庁)にうつり,防衛局長をへて40年官房長。3次にわたる防衛力整備計画策定にあたり,文民統制策を徹底させた。42年国防会議事務局長。退職後,海原政治経済研究所を主宰。平成18年10月21日死去。89歳。大阪出身。東京帝大卒。著作に「日本防衛体制の内幕」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android