田中 明夫(読み)タナカ アキオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「田中 明夫」の解説

田中 明夫
タナカ アキオ


職業
俳優

生年月日
大正15年 9月21日

出生地
東京市 四谷区舟町(東京都 新宿区)

学歴
芝中卒

経歴
昭和21年児童劇団テアトル・ピッコロに所属。25年三島雅夫らの演劇研究会に入り、その後32〜49年劇団四季に所属して、「間奏曲」「ヘンリー四世」などの舞台で存在感のある演技をみせた。のちフリーとなり、商業演劇の舞台やテレビで活躍。主な出演に映画「マルサの女」やテレビ「水戸黄門」などがある。

没年月日
平成15年 1月19日 (2003年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android