笹路村(読み)そそろむら

日本歴史地名大系 「笹路村」の解説

笹路村
そそろむら

[現在地名]土山町笹路

山中やまなか村の東北山中にあり、田村たむら川の分流笹路川に沿って集落を形成。南東鈴鹿山脈に連なり、伊勢国との国境をなす。鈴鹿峠東の三子みつこ(五六八メートル)は、江戸時代初期からその名がみえる。篠路とも記した。天正一九年(一五九一)四月の徳川家康知行目録写(大谷文書)に「そゝ路村」七六石余とみえ、家康の在京賄料に充てられた。慶長五年(一六〇〇)幕府領となり、天明村高帳では陸奥棚倉藩領、旧高旧領取調帳では武蔵川越藩領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android