築地横穴群(読み)ついじよこあなぐん

日本歴史地名大系 「築地横穴群」の解説

築地横穴群
ついじよこあなぐん

[現在地名]菊池市亘

わたるを南西方向に走る築地井手に面して露頭する崖壁と菊池神社裏手の迫地斜面にある約六〇基ほどの横穴群。築地井手に面した横穴数基は岩盤が硬質なため比較的良好に保存されているが、迫地奥一帯の斜面のものは軟弱な軽石火山灰からなる集塊層に構築されているため自然崩壊が激しい。また、先年築地井手に沿う道路改修工事の際約一〇基ほどの横穴が破壊された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android