讒す(読み)ヨコス

デジタル大辞泉 「讒す」の意味・読み・例文・類語

よこ・す【×讒す】

[動サ四]中傷する。讒言ざんげんする。
「親にまう―・し申しし」〈催馬楽葦垣

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「讒す」の意味・読み・例文・類語

よこ・す【讒】

  1. 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 事実をまげて人の悪口を言う。ないことをあるように告げ口する。中傷する。讒言(ざんげん)する。
    1. [初出の実例]「真如の告(ヨコセ)る所は、此は是れ延命大吉なりといふ」(出典:石山寺本金剛般若経集験記平安初期点(850頃))

ざん‐・す【讒】

  1. 〘 他動詞 サ行変 〙ざんする(讒)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例