踊炎(読み)おどりほのお

精選版 日本国語大辞典 「踊炎」の意味・読み・例文・類語

おどり‐ほのおをどりほのほ【踊炎】

  1. 〘 名詞 〙 音波の検出方法の一つ。口径一ミリメートルぐらいの細孔から可燃性ガスを噴出させて点火したとき、その炎が、音の振動に応じておどるように変化する現象。感音炎。〔物理学術語和英仏独対訳字書(1888)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例