通天犀(読み)つうてんさい

精選版 日本国語大辞典 「通天犀」の意味・読み・例文・類語

つうてん‐さい【通天犀】

  1. 〘 名詞 〙 サイ一種。また、その角。角は鋭く、長さは中国尺で一尺(約二四・一二センチメートル)以上もあり、よく水をはじく。帯の飾りや薬として用いられる。通天の犀。通天。
    1. [初出の実例]「犀 サイノ 角ガ 通天犀ナレバ ナニカ ゴザロフヲ ヲビニ シマショフ」(出典:交隣須知(18C中か)二)
    2. [その他の文献]〔抱朴子〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例