道面 豊信(読み)ドウメン トヨノブ

20世紀日本人名事典 「道面 豊信」の解説

道面 豊信
ドウメン トヨノブ

昭和期の実業家 味の素相談役。



生年
明治21(1888)年4月9日

没年
昭和56(1981)年3月8日

出生地
広島県

学歴〔年〕
オハイオ北部大学理財科〔大正3年〕卒,コロンビア大学

経歴
大正7年鈴木商店(現・味の素)に入る。昭和15年味の素取締役となり、常務専務を経て、23年社長に就任日経連経団連各常任理事、日本化学調味料工業会、日本特許協会、発明協会各会長なども務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「道面 豊信」の解説

道面豊信 どうめん-とよのぶ

1888-1981 昭和時代経営者
明治21年4月9日生まれ。広島商業を卒業後アメリカにわたり,オハイオ北部大,コロンビア大にまなぶ。大正7年鈴木商店(現味の素)に入社。専務をへて昭和23年味の素社長。日経連,経団連の常任理事をつとめた。昭和56年3月8日死去。92歳。広島県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例