陶器と良寛書の館(読み)とうきとりょうかんしょのやかた

日本の美術館・博物館INDEX 「陶器と良寛書の館」の解説

とうきとりょうかんしょのやかた 【陶器と良寛書の館】

群馬県みどり市にある歴史博物館。実業家松嶋健壽(けんじゅ)の寄贈を受けて開設。松嶋が収集した陶磁器や掛け軸などのコレクション収蔵・展示する。建物は寄贈された松嶋の生家
URL:http://www.city.midori.gunma.jp/map_sisetu/museum05.htm
住所:〒376-0301 群馬県みどり市東町沢入968-8
電話:0277-95-6565

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android