100円ショップ

共同通信ニュース用語解説 「100円ショップ」の解説

100円ショップ

商品を原則100円均一で取りそろえた店舗食品雑貨文房具などを幅広く、低価格で買えることを売りにする。実際には200円や300円など複数価格帯を設定するケースも多い。海外でも米国の1ドルショップや韓国の千ウォンショップなどがある。ダイソーの場合、最低価格は米国で1ドル75セント(約250円)、中国が10元(約200円)で、いずれも100円より高くなっている。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android