2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール(読み)ジブチルメチルフェノール

化学辞典 第2版 の解説

2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール
ジブチルメチルフェノール
2,6-di-t-butyl-4-methylphenol

C15H24O(220.36).略称BHT.p-クレゾールに2-メチルプロペンを硫酸存在下に反応させると得られる.融点71 ℃,沸点265 ℃.1.048.1.4895.水,アルカリに不溶,有機溶媒に可溶.食品石油製品酸化防止剤香料,化粧品の添加剤,各種プラスチックの可塑剤に用いられる.食品衛生法により食品への使用が認められている.LD50 1700~1970 mg/kg(ラット経口).[CAS 128-37-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 LD50

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android