4月こと座流星群(読み)しがつことざりゅうせいぐん

知恵蔵mini 「4月こと座流星群」の解説

4月こと座流星群

こと座の周辺から放射される流星群毎年4月16日から25日頃に極大になる。例年流星の数は1時間に5〜10個程度だが、ときおり突発的に流星数が増加することがある。国内では1945年に1時間あたり約90個の記録が残されている。また、ひときわ明るい「火球(かきゅう)」と呼ばれる流れ星が出現することがある。

(2020-5-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android