C17グローブマスターIII輸送機(読み)シーじゅうななグローブマスタースリーゆそうき

百科事典マイペディア の解説

C17グローブマスターIII輸送機【シーじゅうななグローブマスタースリーゆそうき】

マクダネル・ダグラス社が開発した,アメリカ空軍の最新鋭大型輸送機。エンジン排気を使ったEBF(外部吹付けフラップ)の採用で短距離離着陸(STOL性能を高め,914mの滑走路でも運用できる。4発のターボファンエンジンを備え,最大77.5tの貨物を積んで,無給油で約3862km航続可能。用途としては,ロッキードC5ギャラクシーなどの戦略輸送機と,ロッキード・マーチンC130ハーキュリーズなどの戦術輸送機の中間に位置する。1991年に初飛行,1994年から配備が始まった。→短距離離着陸機

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む