Ciストリーク(読み)シーアイストリーク(その他表記)Ci streak

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「Ciストリーク」の意味・わかりやすい解説

Ciストリーク
シーアイストリーク
Ci streak

細長い筋状の巻雲。Ciは巻雲 Cirrusの略であり,シーラスストリークともいう。上層大気の流れに沿って現れるため,上層の気圧の谷気圧の尾根などの流れを知ることができる。さらに,ジェット気流に伴う Ciストリークを特にジェット巻雲といい,ジェット気流の南側近傍にトランスバース状の巻雲となって現れる(→トランスバースライン)。赤外画像では白く,可視画像では灰色から明灰色に見える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 尾根 気圧

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む