D-セドヘプツロース(読み)セドヘプツロース

化学辞典 第2版 「D-セドヘプツロース」の解説

D-セドヘプツロース
セドヘプツロース
D-sedoheptulose

D-altro-2-heptulose.C7H14O7(210.18).ケトヘプトースの一種.広く植物界に分布する.ベンケイソウ科Sedum spectabileの葉や茎から抽出される.水中での組成は,α-ピラノース17%,β-ピラノース6%,α-フラノース13%,β-フラノース64% となる.シロップ状.+8°(水).そのリン酸エステル光合成(カルビンサイクル)や動物の糖代謝(ペントースリン酸サイクル)の中間体である.[CAS 3019-74-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android