DOTS(読み)ドッツ(その他表記)DOTS

デジタル大辞泉 「DOTS」の意味・読み・例文・類語

ドッツ【DOTS】[directly observed therapy short-couse]

directly observed therapy short-course》直接服薬確認療法。患者の服薬を第三者が直接確認し、患者自身が服薬を忘れたり、勝手に中断したりすることを防ぐ治療法。特に結核治療において、新たな感染者の発生耐性菌化を防ぐことを目的とし、保健所職員や訪問看護師ケアマネージャーなどが服薬の確認にあたる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

内科学 第10版 「DOTS」の解説

DOTS

"directly observed treatment, short course,直接監視下短期化学療法"

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む