すべて 

G.H.ミード(その他表記)George Herbert Mead

20世紀西洋人名事典 「G.H.ミード」の解説

G.H. ミード
George Herbert Mead


1863.2.27 - 1931.4.26
米国の社会心理学者,哲学者。
元・ミシガン大学教授,元・シカゴ大学教授。
マサチューセッツ州生まれ。
オベリン大学やハーバード大学大学院で学び、さらにライプツィヒ大学やベルリーン大学に留学する。1891年帰国し、ミシガン大学教授を経て、1894年シカゴ大学教授となる。W.ジェームズの影響を受け、社会的行動主義と呼ばれる理論を提唱し、プラグマティズム発展に大きな役割を果たす。著作はなかったが、遺稿や講義ノートをもとに「精神・自我・社会」(1934年)、「行動の哲学」(’38年)など4冊の著書が死後編集・刊行される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む