Hバンド(読み)エイチバンド(英語表記)H-band

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「Hバンド」の意味・わかりやすい解説

Hバンド
エイチバンド
H-band

鋼を焼入れしたとき,表面からの硬さの浸透仕方は鋼種によって異なる。そこで各鋼種に対し,表面からの焼入れ硬さの変化を,上限下限に分けてグラフにしたものをHバンドという。 JISでは,試験材料で直径 25mm,長さ 100mmの丸棒試験片をつくり,一端を平らに磨き,所定の焼入れ温度に加熱後すぐ平らな断面を下にして保持し,下から 10分間噴水を吹きつける。その後試験片側面を研磨してロックウェルC硬さをはかる。その値がHバンドの範囲内にあれば及第である。アメリカでは早くからこれを規格化していたが,日本でも 1965年クロム鋼その他の構造用低合金鋼 22品種についてHバンドを制定した。その規格鋼種をH鋼という。Hバンドの曲線が水平に近いほど焼入れ性のよいことを示す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android