翻訳|IoT
通信機能を持つウェブカメラやセンサーなどの機器がインターネットに接続し、さまざまな情報をやりとりすること。遠隔操作や機器の監視が可能になり、消費者向けに限らず、産業用途にも幅広く活用されている。調査会社の推計によると、2017年時点では世界で275億個のIoT機器があり、20年までに1・5倍に増加すると予想している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
「モノのインターネット」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...