…電子のもつ電荷は約1.602×10-19Cであり,一方,1Cの電荷をもつ粒子が1Vの電位差の2点間で加速されて得るエネルギーが1Jと定められているから,1eVは約1.602×10-19Jである。エネルギーが高い場合には,その程度により,キロ,メガ,ギガの接頭語をつけて,それぞれキロ電子ボルトkeV,メガ電子ボルトMeV,ギガ電子ボルトGeVの単位が用いられる。紫外線,可視光線などの光子1個のエネルギーも,その波長λ(nm)が知れると,およそ1240/λによってeV単位で表すことができる。…
※「KEV」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...