モナリザ仮説(読み)モナリザカセツ

デジタル大辞泉 「モナリザ仮説」の意味・読み・例文・類語

モナリザ‐かせつ【モナリザ仮説】

MONA LISA hypothesis交感神経の活動低下と肥満との間には密接な関係があるとする説。米国ジョージ=ブレイが1991年に提唱モナリザ症候群
[補説]MONA LISAはmost obesities known are low in sympathetic activity(大部分の肥満は交感神経の活動低下による)から。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む