MIC(読み)エムアイシー(その他表記)MIC

デジタル大辞泉 「MIC」の意味・読み・例文・類語

エム‐アイ‐シー【MIC】[Ministry of Internal Affairs and Communications]

Ministry of Internal Affairs and Communications日本総務省のこと。

エム‐アイ‐シー【MIC】[management of indirect costs]

management of indirect costs》間接部門効率化計画。企業内の生産・販売部門以外の人員を削減し、多くの人員を生産・販売部門に回して、経営効果を高めようとする計画。

エム‐アイ‐シー【MIC】[military-industrial complex]

military-industrial complex》⇒軍産複合体

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のMICの言及

【殺菌剤】より

…殺菌薬ともいう。細菌の生活力を奪う薬剤をいうが,日本では殺菌の語は単に細菌を殺すことだけでなく,もっと広い意味で用いられ,ウイルス,芽胞,カビなど,多くの種類の微生物を不活化することをいう。アメリカなどでは殺菌はbactericideというが,ウイルスについてはvirucide,芽胞についてはsporicide,カビについてはfungicideと分けて使用することが多い。将来はわれわれも,殺菌,殺ウイルス,殺芽胞などと分けて使用したいものである。…

※「MIC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む