OBD(読み)オービーディー(その他表記)OBD

デジタル大辞泉 「OBD」の意味・読み・例文・類語

オー‐ビー‐ディー【OBD】[on board diagnosis]

on board diagnosis自動車の電子制御装置(ECU)に搭載された故障診断装置。エンジントランスミッションなどの異常を自己診断するもの。読み取り機器を接続することで、故障の箇所や内容などが解析できる。車載式故障診断装置オンボードダイアグノーシス
[補説]1980年代前半に同機能が搭載され始めた当時はOBD1とよばれ、各社の規格が統一されていなかったが、1990年代後半にコネクター通信プロトコル共通化され、OBD2という5種類の通信規格が策定された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む