Riserカード(読み)らいざーかーど

ASCII.jpデジタル用語辞典 「Riserカード」の解説

Riserカード

通常拡張カードマザーボードに配置されたカードエッジソケットに垂直に差すようになっているが、ケース形状などの都合でこれができない場合に、ソケットの向きをマザーボードと平行にするために利用するカード。このRiserカードには拡張カード用のソケットが配置されており、これをマザーボードと垂直に差すことで、ソケットの向きをマザーボードと平行にする。Riserには「階段の蹴上げ板」(階段を1段上に上げる垂直方向の板)という意味がある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android