…心理学の用語で,未完成の短文を与え,言語をもって自由に文章を完成するテスト。略称SCT。1897年エビングハウスH.Ebbinghausが文脈の論理構成力から知能を測定しようとして考案したといわれるが,人格検査として試みたのは1928年のペインA.F.Payneが最初。…
※「SCT」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...