XHTML(読み)エックスエッチティーエムエル(その他表記)XHTML

翻訳|XHTML

デジタル大辞泉 「XHTML」の意味・読み・例文・類語

エックス‐エッチ‐ティー‐エム‐エル【XHTML】[extensible hypertext markup language]

extensible hypertext markup languageウェブページ記述のためのマークアップ言語従来HTML拡張性に富むXMLに準拠するように定義しなおしたもの。WWWコンソーシアムが作成した規格による。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ホームページ制作用語集 「XHTML」の解説

XHTML

Extensible HyperText Markup Languageの略。W3Cが仕様策定を行っている、Webページを記述するためによく使われるHTMLを、XMLに適合するように定義し直したマークアップ言語。

出典 (株)ネットプロホームページ制作用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む