A.アーザード(その他表記)Abul Kalam Āzād

20世紀西洋人名事典 「A.アーザード」の解説

A. アーザード
Abul Kalam Āzād


1888 - 1958.2.22
インドムスリム政治家,思想家
元・インド文相。
メッカ生まれ。
本名Bakht〉 バフト〈Firoz フィーローズ。
イスラム学者である父から伝統的宗教教育を受ける。カリフ制擁護運動を指導する。その後、国民会議派議長を経て、ヒンドゥーとムスリムの協調、統一インドの独立を目指す。1947年インド独立後、ネルー政権の初代文相を務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む