A.コルン(その他表記)Arthur Koln

20世紀西洋人名事典 「A.コルン」の解説

A. コルン
Arthur Koln


1870.5.20 - 1945.12.22
ドイツ,米国物理学者
元・ミュンヘン大学教授,元・ベルリン大学教授,元・スティーブンズ工科大学教授。
ミュンヘン大学物理学教授、ベルリン大学電気物理学教授を経て、1939年米国に移住しスティーブンズ工科大学教授となる。’04年にミュンヘン・ニュルンベルク間、’07年にミュンヘン・ベルリン・パリ・ロンドン間の写真電送成功。’23年にはローマと米国のバー・ハーバー間の無線写真電送に成功。著書に「Handbuch der phototelegraphie」(’11年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む