すべて 

A.シシャクリ(その他表記)Adib Shishekly

20世紀西洋人名事典 「A.シシャクリ」の解説

A. シシャクリ
Adib Shishekly


1906.(1908.説あり) - 1964
シリア軍人
元・シリア大統領
別名Adīb al Shishaklī。
フランス委任統治時代、「特別軍」に入隊。1949年ホスニー、サーミーが相続いて起こした2度のクーデターに参画した後、同年末には自らクーデターを起こす。’51年参謀総長となり、同年11月のクーデター後に実権掌握、産業発展や社会の近代化を追求する。’53年には大統領に就任し、親西欧政策を推進したが、翌’54年のクーデターで国外追放となり、その後’64年亡命先のブラジルで暗殺された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む